










|
|

★ご 注 文 方 法

津軽塗はすべてが手作業で行われている為、 制作には、2ヶ月以上の日数
が必要ですが、仕掛かり品がある場合は短期間でお届け出来ますので
電話・FAX等でお問い合わせ下さい。
電話orファックスの場合:0172-(36)-0874
まずは電話下さい。修理の依頼を含め、詳細のやり取りは電話
やFAXでも出来ます他に、こちらのメールアドレスをお知らせい
たしますのでメールにてゆっくりやり取り致し、出来るだけ御希
望にお答えしたいと思っています。(セキュリティーの関係で、お問い
合わせを下さった方にアドレスをお知らせしております)
※ 漆製品の修理にも対応いたしております。
(津軽塗製品の修理の他に他産地の漆製品修理も致します。)

★(一般的な津軽塗製品参考価格表)
様々なサイズがある他,木製木地の種類や形状により価格が違います
ので、まずはお問い合わせ下さい。詳細をご説明いたします。
注意:表示価格は『ななこ塗』で消費税
込みです。

ななこ塗 |
サイズ |
価格の目安 |
羽足座卓 |
3.5尺〜6尺 |
380,000〜1,300,000円 |
羽角蹴座卓 |
3.5尺〜6尺 |
450,000〜1,500,000円 |
茶櫃(ちゃびつ) |
9寸〜1尺5分 |
84,000〜100,000円 |
茶櫃セット |
9寸〜1尺5分 |
165,000〜220,000円 |
茶べら |
|
4,000〜4,500円 |
茶筒 |
中〜大 |
28,000〜35,000円 |
茶托 |
3〜4.3寸 |
30,000〜45,000円 |
小判型茶托 |
3〜4.3寸 |
35,000〜50,000円 |
急須台 |
小〜大 |
4,000〜5,000円 |
穴あき急須台 |
小〜大 |
50,00〜6,000円 |
高棗(たかなつめ) |
小〜中 |
40,000〜50,000円 |
平棗(ひらなつめ) |
小〜中 |
45,000〜55,000円 |
汁椀 |
|
15,000〜20,000円 |
平花台 |
1尺〜2尺 |
40,000〜150,000円 |
巻足花台 |
1尺8寸〜2尺 |
150,000〜200,000円 |
陣笠鉢 |
8〜9寸 |
20,000〜28,000円 |
広鉢 |
8〜9寸 |
22,000〜30,000円 |
蓋付菓子器 |
6〜7寸 |
40,000〜50,000円 |
手文庫 |
33×25×12 |
170,000〜230,000円 |
平文庫 |
33×25×9 |
150,000〜200,000円 |
硯箱 |
ゲシ板付 |
100,000〜130,000円 |
額型盆 |
8.5寸〜9寸 |
30,000〜40,000円 |
名刺盆 |
|
20,000〜24,000円 |
丸盆 |
8.5寸〜1尺 |
28,000〜33,000円 |
丸浅盆 |
8.5寸〜1尺 |
24,000〜30,000円 |
胴張茶盆 |
9寸〜1尺 |
30,000〜40,000円 |
長手盆 |
1.1〜1.3尺 |
38,000〜60,000円 |
朝顔盆 |
1.5尺 |
60,000〜70,000円 |
重箱 |
5.5〜7寸 |
120,000〜200,000円 |
箸 |
中〜大 |
4,500〜5,500円 |
丸銘々皿 |
4.5〜5寸 |
40,000〜50,000円 |
妻折銘々皿 |
|
55,000〜60,000円 |
扇型銘々皿 |
|
50,000〜55,000円 |
ホーム | アトリエ紹介 | 制作風景 | 作品集 | 新作品紹介 | 美術工芸作品 | 私のたわごと | 私のたわごと(過去分) | ご注文方法 | 出品経歴 | 弘前市紹介 | リンク
最終更新日 :
2022/04/03
|